まずはアービトラージとは何か
ビットコインなどの仮想通貨は、取引所によって価格(売値と買値)が違うことがあります。
取引所ごとの価格差を利用して利益を得ることを目指す取引方法を「アービトラージ取引」と呼びます。
(例
A取引所:BTC/JPYの売値100万円で取引されている
B取引所:BTC/JPYの買値98万円で取引されている
B取引所で98万円で買い、A取引所で100万円で売る
100-98=2 で2万円が利益になります。)
アービトラージ取引のための価格差を自動監視
4つの取引所(bitflyer, bitbank,bitfinex、coincheck )の買値と売値を監視し、リアルタイムに通知する機能を備えたツールです。
平均アラート回数
BTC/JPYにて価格差5000で設定した場合、1日10回以上は価格差発生アラート通知がございます。
BTC/JPYにて価格差3000で設定した場合、1日30回以上は価格差発生アラート通知がございます。
BTC/JPYにて価格差2000、1000で設定した場合、1日中ほぼ常にアラート通知がございます。
※その日の相場状況などによっては上記例と異なることもございます。
仮想通貨のアービトラージで利益を目指すトレーダー様の「こういうツールが欲しかった!」という声にお応えして完成させました。